時折花冷えを感ずるものの、春光うららかな日々が日ごと増えてまいりました。
平成30年度の始まりです。昨日は始業式でした。始業式の朝、登校してくる子どもたちの表情を見ると、わくわく感にあふれ、新しい学年のスタートを心待ちにしていた様子がありありとうかがえました。そのような、まさに期待と希望に満ち溢れた子どもたちの気持ちを大切にしながら、職員一同、謙虚な姿勢で、精一杯学校教育に尽力していこうと決意を新たにしました。
今朝、昇降口で子どもたちとあいさつをしていると、さっそく桜小学校の名物『大きな声であいさつ』がどの子からも返ってきました。また、これも伝統になっている『靴をきちんとそろえる』こともできていました。弥富市の学校教育基本方針にある「あいさつと返事」「履物をそろえる」「時間を守る」の励行を、今まで同様推進していこうと思います。
先週の入学式の前日、6年生の子どもたちが、午前中登校して、入学式準備をしてくれました。どの子もとても熱心に準備をしてくれました。今年の6年生も昨年のように、自分の仕事が終わると、「ほかに手伝うところはありませんか」とたずねて仕事を探したり、教師から頼まれた仕事以上の仕事を進んで行ってくれたりして、嫌そうに仕事をしている子はひとりもいませんでした。今年の6年生もまた、素晴らしいリーダーになりそうだなと感じました。
平成30年度の始まりです。昨日は始業式でした。始業式の朝、登校してくる子どもたちの表情を見ると、わくわく感にあふれ、新しい学年のスタートを心待ちにしていた様子がありありとうかがえました。そのような、まさに期待と希望に満ち溢れた子どもたちの気持ちを大切にしながら、職員一同、謙虚な姿勢で、精一杯学校教育に尽力していこうと決意を新たにしました。
今朝、昇降口で子どもたちとあいさつをしていると、さっそく桜小学校の名物『大きな声であいさつ』がどの子からも返ってきました。また、これも伝統になっている『靴をきちんとそろえる』こともできていました。弥富市の学校教育基本方針にある「あいさつと返事」「履物をそろえる」「時間を守る」の励行を、今まで同様推進していこうと思います。
先週の入学式の前日、6年生の子どもたちが、午前中登校して、入学式準備をしてくれました。どの子もとても熱心に準備をしてくれました。今年の6年生も昨年のように、自分の仕事が終わると、「ほかに手伝うところはありませんか」とたずねて仕事を探したり、教師から頼まれた仕事以上の仕事を進んで行ってくれたりして、嫌そうに仕事をしている子はひとりもいませんでした。今年の6年生もまた、素晴らしいリーダーになりそうだなと感じました。



