2021年6月25日(金)
研究授業を行いました。全体の量を求める方法を、グループで話し合い、ワークシートを活用しながら、考えを比較し合っていました。
研究授業を行いました。全体の量を求める方法を、グループで話し合い、ワークシートを活用しながら、考えを比較し合っていました。




![]() |
サイト内検索 |
2021年6月25日(金)
医療従事者や地域の方々へのメッセージとして、児童会が人文字をつくることを提案しました。各クラスで一文字ずつを担当し、海南病院側の学校のフェンスに掲示しました。児童は色画用紙をもって、きれいな字になるように人文字を作りました。
「みんなで 明るい未来を つくりだせ」 桜っ子の全児童・教職員の思いです!