 |
サイト内検索
|
|
修学旅行二日目⑨(法隆寺見学③)
2021年11月27日(土)
中門をくぐると、五重塔、大講堂、金堂が見えました。ここでもガイドさんから七不思議の紹介がありました。子どもたちは、五重塔を見上げ、鎌をさがしました。鎌を発見することができたかどうかは、子どもたちに聞いてみてください。
カテゴリー:
学年のページ
修学旅行二日目⑧(法隆寺見学②)
2021年11月27日(土)
七不思議の1つ目「鯛石」です。南大門の階段の下に魚の形をした石が地面に埋め込まれています。どんなに大雨が降っても、この石の位置よりも水位が上がらないという説明を受けました。
カテゴリー:
学年のページ
修学旅行二日目⑦(法隆寺見学①)
2021年11月27日(土)
法隆寺に到着しました。バスの中で、ガイドさんから法隆寺の七不思議についての話を聞きました。「南大門の前の鯛石」「五重塔の大鎌」「蜘蛛の巣がない」「因可池の蛙には片目がない」「法隆寺には雨だれの跡がつかない」など。子どもたちは、いくつ七不思議を発見できるか、楽しみにバスを降りました。
カテゴリー:
学年のページ
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。