新しい委員会活動はじまりました!

2025年4月24日(木)

 今日は、朝の時間に第1回の委員会が開かれました。顔合わせをした後、1年間の活動についてを確認し、委員長・副委員長を決めました。
 5.6年生の皆さん、それぞれの委員会での活動を通して学校を支えてくださいね。
 その後、2時間目の休み時間には臨時代表委員会を行い、運動会のスローガンを決定しました。
DSCF0261 DSCF0257
DSCF0258 RIMG3529

カテゴリー: 未分類

令和7年度第1回代表委員会

 2025年 4月24日(木)

 本日の2放課に今年度初の代表委員会が行われました。今回は4年生以上のクラスから集めた意見をもとに運動会テーマを決定しました。令和7年度桜小学校の運動会テーマは「君のおうえんは桜っ子魂」に決定しました。子どもたちからは「運動会が楽しみ」という声が聞こえてきました。
2025年04月24日10時40分17秒 2025年04月24日10時40分54秒

カテゴリー: 学校行事

3年生理科 「たねをまいてみよう」

2025年4月23日(水)

 教室で、虫メガネを使って、「ホウセンカ」「ヒマワリ」「ピーマン」「オクラ」の種子をくわしく観察した後、中庭に出て「たねまき」をしました。
 「大きい種は、1cmくらい指で土に穴をあけるんだったよ」「小さい種は、土を少しかけるだけだったね」「オクラはどっちだったかな」など、声を掛け合いながら、大きさの異なる4種類の種子をそれぞれ、一人一つずつ、心をこめてまきました。
 最後に、当番を決めて、毎日の水やりの仕方をみんなで確認しました。これからの成長が楽しみですね。
1 2
3 4

カテゴリー: 学年のページ