 |
サイト内検索
|
|
今日の給食
7月5日(金)
今日は七夕献立です
牛乳
すたみなドン
あまのがわじる
たなばたメロンゼリーポンチ
暑さに負けないすたみなドンと、のどごしのよいデザートをおいしくいただきました。
カテゴリー:
給食だより
7月3日(水)朝礼
7月3日(水)の朝礼で校長先生から七夕の短冊に書く願いごとを行動に移すことが大切というお話がされました。1学期を振り返り目標を立てて過ごしていきましょう。
次に児童会がオンライン防災集会のまとめを発表しました。これからも安全について考える機会がもてるとよいですね。
最後に、生活委員会から学校の友達のよいところがたくさん紹介されました。その一部を紹介します。
・どんなことも一生懸命全力で頑張っている。
・いつもみんなを笑顔にしてくれる。
・困っている人に大丈夫と声をかけてくれる。
・登下校中に大きな声であいさつしている。
・話しかけるとうれしい言葉で返してくれる。
よいところを見つけることができる桜小の皆さんは本当に素敵です。
カテゴリー:
学校行事
防災講座アンケート結果
PTA研修委員さんが6月8日(土)に行われた防災講座のアンケートを集約してくださいました。その一部を紹介します。
(感想)
・浸水リスク、避難について知ることや再確認ができた。
・認識の違いに気づいた。防災について考えるきっかけになった。
・家族で避難所や防災用品などの見直しや行動計画などの話し合いをしたい。
・その場でマイタイムラインを作成できたことがよかった。
また、講演会で今後取り上げてほしいテーマとして、防災、ネット・SNS、食育、からだやこころ、育児についてなどのご意見をいただきました。
アンケートのご回答・集約にご協力いただき、誠にありがとうございました。
カテゴリー:
PTA活動
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。