 |
サイト内検索
|
|
5年生 地震・水害 出授業業
6月25日(火)に中部地域づくり協会の方から、地震や水害が起きた時の被害についてのお話を聞きました。液状化現象や地震で建物が揺れる様子などの実験や学習に対して、興味津々に取り組む姿が見られました。
地震のメカニズムや、実際にあった過去の水害の様子の学習を通して、今まで以上に防災に対する理解が深まったのではないかと思います。
カテゴリー:
学年のページ
今日の給食
2024年6月19日(水)
今日は、愛知を食べる学校給食の日です。
6月は、「食育月間」 19日は「食育の日」です。
愛知の食材をおいしくいただきました!
・牛乳
・ご飯
・愛知の味噌汁
・鶏肉の赤しそソースかけ
・野菜の香り付け
・抹茶プリン
カテゴリー:
給食だより
6年生 校外学習
6月14日(金)
小学校生活最後の校外学習へ出かけました。「あいち朝日遺跡ミュージアム」では、弥生時代の遺跡や出土品を見学しました。火起こし体験にも参加し、煙が出ると歓声が上がりました。「体感!しだみ古墳群ミュージアム」では、古墳に登ったり、埴輪を触ったりしました。子どもたちは、「もっと昔の人の生活について調べてみたい」などと話していました。
カテゴリー:
学年のページ
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。