修学旅行一日目⑪(金閣寺)

2021年11月26日(金)

 相国寺の塔頭寺院の一つで、正式名称は鹿苑寺といい、舎利殿「金閣」が特に有名なため金閣寺と呼ばれます。室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。三つの層ごとに造りが違い、二層・三層は漆の上から純金の箔が貼られています。
 金閣の屋根の上には、南を向いて中国の伝説上の鳥(鳳凰)が立っており、聖なる天子の使者、めでたいものとされています。
WIN_20211126_15_46_27_Pro WIN_20211126_15_46_40_Pro
WIN_20211126_15_52_38_Pro WIN_20211126_16_05_01_Pro

カテゴリー: 学年のページ

修学旅行一日目⑩(北野天満宮)

2021年11月26日(金)
 
 北野天満宮は、通称として天神さん・北野さんとも呼ばれています。福岡県太宰府市の太宰府天満宮とともに天神信仰の中心となっています。近年は学問の神として多くの受験生らの信仰を集めています。
WIN_20211126_15_08_25_Pro WIN_20211126_15_20_12_Pro
WIN_20211126_14_59_55_Pro

カテゴリー: 学年のページ

修学旅行一日目⑨(二条城)

2021年11月26日(金)

 二条城は1603年、江戸幕府初代将軍徳川家康が築城しました。いたるところに徳川家の家紋があり、子ども達は、たくさんの家紋を見つけました。二の丸御殿には、狩野探幽の障壁画などがあり、その迫力に驚く姿が見られました。楽しみにしていた、鴬張りの廊下も体感しました。また、その仕組みについても、床下から見ることができました。
 二の丸御殿、二の丸庭園、唐門など、約400年の時を経た歴史遺構に触れました。
WIN_20211126_13_55_36_Pro WIN_20211126_14_00_15_Pro
WIN_20211126_14_30_10_Pro WIN_20211126_14_30_33_Pro

カテゴリー: 学年のページ