 |
サイト内検索
|
|
「いいとこ見つけの木」が、色づきました
10月26日、全校にある3本の「いいこと見つけの木」の葉が、黄色やオレンジに色づきました。
桜小学校では、昨年度から、友達の良いところを見つけると、木の葉の形をした紙に、「いいとこ」の内容を書き込んで貼っています。これからも子どもたちの自尊感情を高めるために、友達の良いところを見つける活動を継続して行っていきます。
カテゴリー:
研修・研究関係
大切に育てています
5年生と6年生が、先週植えた花フェスタに飾る花の苗に、毎朝水を与え、大切に育てています。「あいち花フェスタ2016」は、11月25日~27日に開催される予定です。
カテゴリー:
桜小トピックス
薬物乱用防止教室を行いました
10月25日、蟹江警察署の警察官の方にきていただき、6年生が、薬物について学習しました。薬物の種類や、乱用によって現れる症状について、スライドやDVDの視聴を通して、詳しく学ぶことができました。
インターネットやスマートフォンが普及した現代、子どもたちの身近なところに、危険が潜んでいるかも知れません。子どもたちには、今回の学んだことを生かして、正しい判断や行動ができるようになってほしいものです。
カテゴリー:
学年のページ
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。