5月22日
4月に中庭の花壇に植えたキャベツから卵を採集し、大切に育ててきたモンシロチョウが、無事に全て羽化しました。
育てたのは全部で7匹。人工羽化にも挑戦し、2匹のモンシロチョウが羽化する瞬間を見ることができました。
1回目は、「わー!!すごい!!」「出てきた!!」「こんな風に出てくるんだ!」とみんな大興奮でした。2回目は、うって変わってとても静かに見守っていました。「あとちょっと、頑張れ」「すごいすごい」と微かに声が聞こえるだけです。
後で理由を聞くと、「声を出すとチョウが緊張してでてこれないかもしれないから」「しゃべったら周りにたくさん人がいるって分かって恥ずかしいかもしれない」と微笑ましい答えが返ってきました。
子どもたちは、羽が伸びきるまで待ち、ベランダから飛び立ったチョウの姿をいつまでも見送っていました。
子どもたちの純粋で優しい姿とチョウへの深い愛情に心が温まる出来事でした。この経験を通して、命の大切さや尊さを学んでくれたことと思います。
4月に中庭の花壇に植えたキャベツから卵を採集し、大切に育ててきたモンシロチョウが、無事に全て羽化しました。
育てたのは全部で7匹。人工羽化にも挑戦し、2匹のモンシロチョウが羽化する瞬間を見ることができました。
1回目は、「わー!!すごい!!」「出てきた!!」「こんな風に出てくるんだ!」とみんな大興奮でした。2回目は、うって変わってとても静かに見守っていました。「あとちょっと、頑張れ」「すごいすごい」と微かに声が聞こえるだけです。
後で理由を聞くと、「声を出すとチョウが緊張してでてこれないかもしれないから」「しゃべったら周りにたくさん人がいるって分かって恥ずかしいかもしれない」と微笑ましい答えが返ってきました。
子どもたちは、羽が伸びきるまで待ち、ベランダから飛び立ったチョウの姿をいつまでも見送っていました。
子どもたちの純粋で優しい姿とチョウへの深い愛情に心が温まる出来事でした。この経験を通して、命の大切さや尊さを学んでくれたことと思います。


