岡山県の郷土料理をいただきました

10月30日
 今日は、月に1度の「今月の郷土料理の日」でした。今回は、「西日本豪雨」で大きな被害を受けた岡山県を応援する気持ちを込めて、岡山県の郷土料理をいただきました。
 献立は、ばら寿司、牛乳、さわらの白しょうゆ焼き、吉備のつみな汁、ぶどうゼリーです。
 ばら寿司は、津山地域に伝わる料理で、魚や野菜を寿司飯に混ぜたものです。特別な日などに食べられていました。子どもたちは、岡山県の郷土料理を、味わいながら食べていました。
RIMG0730 RIMG0731
RIMG0735 RIMG0736

カテゴリー: 給食だより

テラ46と味の素へ行きました

10月26日
 心地よい秋晴れの中、3年生がバスに乗って校外学習へ出かけました。どんな場所へ行くのか、どんな体験ができるのか、みんな朝からドキドキワクワク。
 はじめは、川越電力館テラ46へ向かいました。バスに乗車したまま、ガイドのお姉さんの案内で世界8位の発電量を誇る発電所を見学しました。ここで行われている仕事の内容や、発電の仕組みを分かりやすく解説したいただきました。子どもたちは、教わった難しい発電方法の名前を何度も口に出して確認していました。
 館内の見学では、地球の資源を守るために自分たちにできることをサミットに参加しながら考えたり、発電の歴史や環境問題についてクイズ形式で学んだりしました。
 熱心にメモを取りながら説明を聞く子どもたちの様子を見て、テラ46の方々がとても感心し、お褒めの言葉をいただきました。さすが3年生!
 続いて、味の素へ向かいました。ここでは、味の素の歴史や旨味の発見について学んだあと、学級ごとに分かれて、削り節体験と工場が行っている環境保全の取り組みの見学をしました。鰹節が大きな塊を削ってできていることに驚いたり、上手く削ることの難しさを知ることができました。削りたての鰹節の香りを嗅ぐと、「おなかすいたー」「いいにおい!」と大興奮でした。
 最後に、旨味体験をしました。味噌を溶いただけの味噌汁を飲み、その後、味の素を少し入れて味がどう変わるか実験したのですが、味の素を2,3ふり入れただけで「えっ!?全然違う!」「すごい美味しくなってる!」「なんでこんなに違うの!?」と次々に驚きの声が上がりました。みんな旨味パワーの虜になりました。最後は、味パンダ君がサプライズ登場!みんなで記念撮影をしてお別れしました。
 帰りのバスまで元気いっぱいの楽しい校外学習でした。
DSC_1393 IMG_1044
IMG_2821 IMG_0995

カテゴリー: 学年のページ

収穫したサツマイモをいただきました(1年)

10月26日
 1年生が、収穫したサツマイモをいただきました。生活科の「たのしもう あき」の単元で、ふかした芋をつぶし、いもきんちゃくを作りました。自分たちだけでなく、2年生と6年生にもプレゼントし、食べていただきました。
DSCN9649 DSCN9646
DSCN9680 DSCN9681

カテゴリー: 学年のページ