10月1日
3年生が、社会科の授業の一環として、ザ・ビッグエクストラ弥富店へ見学に行きました。
台風の影響が心配されましたが、「一生懸命学びたい!!」という3年生の願いが届き、風の心地よい秋晴れもと、予定通り出かけることができました。
まず、体の不自由な人も安心して利用してもらうための工夫や環境問題を考えた工夫など、スーパーマーケットが行っている様々な取り組みを教えていただきました。
次に、普段は入れないバックヤードの見学をしました。肉をトレーに梱包している様子や目の前でコロッケや寿司などが作られている様子を「すごく早い!」「おいしそう!いいにおい!」と、みんな熱心に見つめていました。
保管用の大型冷蔵庫の中に入ったときには大興奮!「寒い!」「こんな中で仕事をするのは大変だ」と口々に話していました。
その後は、お待ちかねの買い物体験です。グループごとに予算に合った品物を探し、協力して選んでいました。セルフレジの使い方もすぐに覚え、上手に買い物をすることができました。「今度、買い物に来たらやる!」と嬉しそうに話す姿も見られました。
最後は、副店長さんに質問をしました。どの質問にも真剣に耳を傾け、メモを取る姿に、買い物に来ていたお客さんからも「一生懸命書いていてえらいね」と褒めて頂きました。
今回の見学で学んだことは、社会科と総合学習の時間を使って、まとめていきます。どんな発表になるか楽しみです。
3年生が、社会科の授業の一環として、ザ・ビッグエクストラ弥富店へ見学に行きました。
台風の影響が心配されましたが、「一生懸命学びたい!!」という3年生の願いが届き、風の心地よい秋晴れもと、予定通り出かけることができました。
まず、体の不自由な人も安心して利用してもらうための工夫や環境問題を考えた工夫など、スーパーマーケットが行っている様々な取り組みを教えていただきました。
次に、普段は入れないバックヤードの見学をしました。肉をトレーに梱包している様子や目の前でコロッケや寿司などが作られている様子を「すごく早い!」「おいしそう!いいにおい!」と、みんな熱心に見つめていました。
保管用の大型冷蔵庫の中に入ったときには大興奮!「寒い!」「こんな中で仕事をするのは大変だ」と口々に話していました。
その後は、お待ちかねの買い物体験です。グループごとに予算に合った品物を探し、協力して選んでいました。セルフレジの使い方もすぐに覚え、上手に買い物をすることができました。「今度、買い物に来たらやる!」と嬉しそうに話す姿も見られました。
最後は、副店長さんに質問をしました。どの質問にも真剣に耳を傾け、メモを取る姿に、買い物に来ていたお客さんからも「一生懸命書いていてえらいね」と褒めて頂きました。
今回の見学で学んだことは、社会科と総合学習の時間を使って、まとめていきます。どんな発表になるか楽しみです。



