ゆでる調理をしよう(5年 家庭科)

2020年7月15日(水)
 5年生の家庭科では、「おいしい楽しい料理の力」の学習をしています。食品や調理の目的に合ったゆで方を学習し、今日は「ゆでいも」(じゃがいも)と「青菜のおひたし」(ほうれんそう)を作りました。

【子どもたちの声】
「ほうれん草の根本には、思っていたよりも土がたくさんついていました。根本を広げ、きれいに洗いました。」
「ほうれん草は、沸騰したお湯に入れました。すぐに、柔らかくなりました。」
「ほうれん草は、ゆでる前はシャキシャキしていました。ゆでると、しっとりしました。」
「じゃがいもが、少しかたかったです。柔らかくするために、もう少しゆでる時間を長くした方がいいと思いました。」
「切ったり、ゆでたりは、難しかったです。」

カテゴリー: 学年のページ

チャレンジ!お菓子の株式会社(6年生)

2020年7月14日(火)
 日本証券業協会から講師をお招きし、授業を行っていただきました。「チャレンジ!お菓子の株式会社」のテーマで、
・会社ってなんだろう
・力を合わせて新しいお菓子を考えよう
・商品パッケージをつくってみよう!
・新しいお菓子を発表しよう!
・「応援したい会社」に投資してみよう!
などを体験を通し、消費者の目線と企業の目線で学びました。

【振り返りカードより】
Q 株式会社とは、どういうものだと思いましたか?
「株主からお金をもらったり、銀行からお券を出してもらったりして、商品を作り、販売するもの」
「予算を考えながら経営し、投資してくれるような商品を考えなければならない」
「多く人たちの支援を受けて、やっている会社」
「普段の生活の中で、欠かせないもの」

Q 今日の体験で分かったことや気付いたことを書いてみよう。
「会社には、いろいろな仕事があって、とても大変だと思った」
「みんなで協力して、商品をつくることができる」
「株式会社は、みんなの考えを実現できる」
「上手に宣伝し、買ってもらえるようにすることが大切」
「会社をつくって物をよく売れるようにするには、信頼のあるものをつくることが大切」

カテゴリー: 学年のページ

今日の給食

2020年7月14日(火)
・牛乳
・ご飯
・つくね汁
・鯖の唐揚げねぎソースがけ
・野菜のゆかり和え

 今日の魚は「さば」です。「さば」は、背中が青く光っていることから「青魚」とも呼ばれています。「いわし」や「さんま」も同じ仲間です。「青魚」特有のくさみを苦手とする人も多いようですが、唐揚げにし、ねぎソースをかけているので、食べやすくなっています。

カテゴリー: 給食だより