2022年6月30日(木)
第1回学校保健委員会が開催されました。まず初めに、養護教諭から、健康診断の結果などをもとに、現在の桜小学校の児童の実態について報告がありました。その後、PTAの保健委員の保護者の方と教員によるメディアとの上手な付き合い方についての協議が行われました。子どもたちに一方的に制限をかけるのではなく、親子で、互いに納得できるようなルールをつくったり、便利さや楽しさを共有したりすることで上手に付き合っていけるのではないかといった議論が交わされました。最後には、学校歯科医の伊藤先生と安井先生にもご助言をいただき、大変有意義な会になりました。
第1回学校保健委員会が開催されました。まず初めに、養護教諭から、健康診断の結果などをもとに、現在の桜小学校の児童の実態について報告がありました。その後、PTAの保健委員の保護者の方と教員によるメディアとの上手な付き合い方についての協議が行われました。子どもたちに一方的に制限をかけるのではなく、親子で、互いに納得できるようなルールをつくったり、便利さや楽しさを共有したりすることで上手に付き合っていけるのではないかといった議論が交わされました。最後には、学校歯科医の伊藤先生と安井先生にもご助言をいただき、大変有意義な会になりました。

