2月5日、生活・美化委員会が、『いいとこ見つけ』の発表をしました。良いことをした子が全校児童の前に立った後、生活・美化委員が、それぞれの子が行った良いことを紹介しました。
「困っている子に優しく声をかけ、手伝っていました」「自分で仕事を見つけ、クラスのために率先して行動しています」など、どの内容も優しさと思いやりにあふれたものでした。今日の発表を機会に、よりよい桜小学校をつくっていけるといいですね。
「困っている子に優しく声をかけ、手伝っていました」「自分で仕事を見つけ、クラスのために率先して行動しています」など、どの内容も優しさと思いやりにあふれたものでした。今日の発表を機会に、よりよい桜小学校をつくっていけるといいですね。



