 |
サイト内検索
|
|
校外学習に行きました(6年)
10月2日
校外学習で『野外民族博物館リトルワールド』に行きました。世界の国々の衣・食・住などの文化や、それぞれの国の歴史を、見学したり体験したりして学びました。特に民族衣装体験では、色鮮やかな各国の衣装を身にまとって大喜び。爽やかな秋晴れの下、充実した1日を過ごすことができました。
カテゴリー:
学年のページ
スーパーマーケットの見学に行きました
10月1日
3年生が、社会科の授業の一環として、ザ・ビッグエクストラ弥富店へ見学に行きました。
台風の影響が心配されましたが、「一生懸命学びたい!!」という3年生の願いが届き、風の心地よい秋晴れもと、予定通り出かけることができました。
まず、体の不自由な人も安心して利用してもらうための工夫や環境問題を考えた工夫など、スーパーマーケットが行っている様々な取り組みを教えていただきました。
次に、普段は入れないバックヤードの見学をしました。肉をトレーに梱包している様子や目の前でコロッケや寿司などが作られている様子を「すごく早い!」「おいしそう!いいにおい!」と、みんな熱心に見つめていました。
保管用の大型冷蔵庫の中に入ったときには大興奮!「寒い!」「こんな中で仕事をするのは大変だ」と口々に話していました。
その後は、お待ちかねの買い物体験です。グループごとに予算に合った品物を探し、協力して選んでいました。セルフレジの使い方もすぐに覚え、上手に買い物をすることができました。「今度、買い物に来たらやる!」と嬉しそうに話す姿も見られました。
最後は、副店長さんに質問をしました。どの質問にも真剣に耳を傾け、メモを取る姿に、買い物に来ていたお客さんからも「一生懸命書いていてえらいね」と褒めて頂きました。
今回の見学で学んだことは、社会科と総合学習の時間を使って、まとめていきます。どんな発表になるか楽しみです。
カテゴリー:
学年のページ
表彰を行いました
10月1日
朝礼の時間に、理科作品の優秀作品と、全国敬老キャンペーンあいちの優秀作品の表彰を行いました。理科作品では、各学年1名が、敬老キャンペーンでは、3年の児童6名が優秀作品に選ばれました。表彰された児童に、全校児童から賞賛の拍手が贈られました。
カテゴリー:
桜小トピックス
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。