1月22日
生活科の学習の一環で、地域の方々をゲストティーチャーに招いて、「伝承遊びを教えてもらおう」の会を実施しました。子どもたちは、講師の方の優しく温かい手ほどきのもと、昔ながらの、けん玉、コマ回し、お手玉、まりつき、竹とんぼ、あやとり、竹馬、手作りごまの8つの遊びを、心行くまで楽しみました。
「折り紙ごまを作ったとき、うれしくなりました。先生のおかげで元気が出ました」
「折り紙を折るのが楽しかったです。先生のおかげで折り方がよくわかりました」
「いろいろなコマに出会えて、うれしかったし、回ってうれしかったです。また教えてほしいです」
「まりつきは最初は、なかなかできなかったけど、できるようになりました。今度は、もっともっと教えてください。もっとお家で練習してきます」
「今日のために、竹とんぼを作ってくださって、ありがとうございました。竹とんぼが大好きになりました」
「ぼくは、お手玉が楽しかったです。これからも家や学校で練習して、連続で50回できるようになりたいです」
などの感想を、子どもたちは作文に書いていました。
生活科の学習の一環で、地域の方々をゲストティーチャーに招いて、「伝承遊びを教えてもらおう」の会を実施しました。子どもたちは、講師の方の優しく温かい手ほどきのもと、昔ながらの、けん玉、コマ回し、お手玉、まりつき、竹とんぼ、あやとり、竹馬、手作りごまの8つの遊びを、心行くまで楽しみました。
「折り紙ごまを作ったとき、うれしくなりました。先生のおかげで元気が出ました」
「折り紙を折るのが楽しかったです。先生のおかげで折り方がよくわかりました」
「いろいろなコマに出会えて、うれしかったし、回ってうれしかったです。また教えてほしいです」
「まりつきは最初は、なかなかできなかったけど、できるようになりました。今度は、もっともっと教えてください。もっとお家で練習してきます」
「今日のために、竹とんぼを作ってくださって、ありがとうございました。竹とんぼが大好きになりました」
「ぼくは、お手玉が楽しかったです。これからも家や学校で練習して、連続で50回できるようになりたいです」
などの感想を、子どもたちは作文に書いていました。



