5月9日
4年生の算数では、「1桁でわる わり算の筆算」(3桁÷1桁)の学習をしています。今日、4年松組では、商(わり算の答え)に0が立つ場合の筆算の仕方を学習していました。筆算の仕方を確認する場面では、「たてて、かけて、ひいて、おろす」という手順で、大きな声で筆算の仕方を唱えました。
授業の感想を聞くと、
「3桁(わる1桁)でも、2桁のときと同じやり方だった」
「わかりやすかった」
「先生が優しく教えてくれたから、簡単だった」
「難しかったけど、頑張った」
などの声があがりました。繰り返し問題を解くことで、素早く、正確に解けるようにしていきましょう!!
4年生の算数では、「1桁でわる わり算の筆算」(3桁÷1桁)の学習をしています。今日、4年松組では、商(わり算の答え)に0が立つ場合の筆算の仕方を学習していました。筆算の仕方を確認する場面では、「たてて、かけて、ひいて、おろす」という手順で、大きな声で筆算の仕方を唱えました。
授業の感想を聞くと、
「3桁(わる1桁)でも、2桁のときと同じやり方だった」
「わかりやすかった」
「先生が優しく教えてくれたから、簡単だった」
「難しかったけど、頑張った」
などの声があがりました。繰り返し問題を解くことで、素早く、正確に解けるようにしていきましょう!!



