2020年12月9日(水)
5年生の理科では、物のとけ方の規則性を調べる活動をしています。実験の前には、予想や仮説をたてます。仮説をもとに、実験の計画をたてます。「物のとけ方」の学習では、次の3点について実験しています。
・物が水に溶けても、水と物とを合わせた重さは変わらないこと
・物が水に溶ける量には、限度があること
・物が水に溶けている量は水の温度や量、溶ける物によって違うこと。また、その性質を利用して、溶けている物を取り出すこと
5年生の理科では、物のとけ方の規則性を調べる活動をしています。実験の前には、予想や仮説をたてます。仮説をもとに、実験の計画をたてます。「物のとけ方」の学習では、次の3点について実験しています。
・物が水に溶けても、水と物とを合わせた重さは変わらないこと
・物が水に溶ける量には、限度があること
・物が水に溶けている量は水の温度や量、溶ける物によって違うこと。また、その性質を利用して、溶けている物を取り出すこと