 |
サイト内検索
|
|
縄跳び運動(3年生)
12月13日
冬晴れの中、「縄跳び」に取り組みました。縄跳びカードにある様々な種目に挑戦しました。皆で練習し、跳べる種目や回数を増やしました。
カテゴリー:
学年のページ
校長先生と会食
12月12日
本校では、校長が児童5~6名程度との会食を行っています。今日は3年生との会食です。会食の当日、子どもたちは、教室で用意した給食をもって校長室にやってきます。子どもたちにとって、校長室は、2年生の時に学校探検で1年生の手をつないで入室して以来となります。用意された名札の場所に着席し、校長先生との会話を楽しみながら給食を食べます。
本校の校長室は、会食した子どもたちが、その後、校長室に飾ってほしいと持ってきた心温まる様々な作品であふれています。
カテゴリー:
桜小トピックス
情報モラル学習(2年生)
12月12日
情報教育主任が講師となり、情報モラルの学習を行いました。2年生の子どもたちは、スマホ・ケータイでは何ができるのかと使うときのルールについて学びました。
【児童の感想】
・スマホのことがよくわかりました。
・写真だけで家がわかっちゃうから、怖いなと思いました。
・お金のかかるゲームがあるけど、あれもこれも買うと、後から大変なことになるから気をつけないといけないとわかりました。
・歩きスマホは、人とぶつかったり事故にあったりするから、絶対にやってはいけないとわかりました。
・わたしは、スマホでゲームやメールをしたことがないけど、いっぱい気をつけなきゃいけないことがあることを知りました。歩きスマホ、ゲームのやりすぎ、メールのしすぎ、写真をインターネットにつなぐことは絶対にしません。
カテゴリー:
学年のページ
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。